1面 表紙
《時間外労働、繁忙月は「100時間未満」に》
「働き方改革実現会議」が、時間外労働の上限規制、法整備などを盛り込んだ実行計画を決定
2面 ニュース
《保険料率引き下げ、育児休業を最長2歳に》
改正雇用保険法等、労働関係の4法を一括して改正する法律が参院本会議で可決、成立
《遺族年金の男女差は「合憲」》
「法の下の平等」に違反するかどうかが争われた訴訟で、最高裁が初の判断
《冬のボーナス、わずかにダウン》
厚生労働省が4月7日に発表、毎月勤労統計調査の特別集計結果
3面 労働環境
《魅力ある職場作り》
長時間労働の削減に向けて
4面・5面 参考資料
《「能力開発費」は増加の見込み》
厚生労働省の「平成28年度能力開発基本調査」の概要
※図表・・・OFF-JT費用の過去の実績と今後の見込み
※図表・・・人材育成に関する問題点の内訳(複数回答)
6面 労務管理
《トラブル回避の対応術》
割増賃金の時間単価の変更は必要か
7面 社会保険
《社会保険の実務サポート》
労災を健保で治療を受けたときの清算は
8面 参考資料
《8割が「従業員の定着」を目的に賃上げ》
「賃上げの実施意向」をテーマに大同生命保険㈱が行った中小企業経営者アンケート結果を紹介
・Q1:平成29年中に賃上げを実施しますか?
実施する場合、賃上げ率は何%(給与等支給額の総額ベース)ですか?
・Q2:賃上げを実施する(しない)理由は何ですか?