1面 表紙
《就業形態の多様化に関する総合実態調査》
調査開始以降初めて、正社員以外の労働者(非正規労働者)の割合が40.0%に到達
2面 ニュース
《平成27年「高年齢者の雇用状況」》
希望者全員が70歳以上まで働ける企業が2割超え
《介護休業給付金の引上げ検討》
労働政策審議会が仕事と介護の両立を後押しする制度への改正の一環として引上げ検討を了承
《厚生労働省まとめによる平成24年3月卒業者の状況》
卒業後3年以内の離職率について、大学卒以外は前年と比べて増加
《厚労省が初の調査結果を公表》
学生アルバイト経験者の約半数が「労働条件等で何らかのトラブルがあった」と回答
3面 安全・労働衛生
《冬季における職場の健康管理》
感染症対策及び循環器疾患発症のリスクと対策について解説
4面~5面 参考資料
《年休取得率47.6%、やや低下》
厚生労働省発表の「平成27年就労条件総合調査」結果と概要
産業別にみた労働者1人平均年次有給休暇の取得状況(グラフ)
産業別にみた労働者1人平均所定内賃金(表)
諸手当の種類別にみた1人平均支給額(表)
6面 労務管理
《トラブル回避の対応術》
半日単位の年休はどう決める?
7面 社会保険
《社会保険の実務サポート》
マイナンバー制度による法人番号の指定と活用について
(法人番号公表サイト)http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
8面 派遣法
《平成27年改正労働者派遣法のポイント(第2回)》
派遣先事業主が留意すべき点
③意見聴取手続き(派遣の受入れの継続の是非について労使間での話し合い)
④派遣労働者のキャリアアップ支援について
⑤労働契約申込みみなし制度について