1面 表紙
《平成27年度 全国労働衛生週間》
〈期間〉10月1日から7日まで
〈スローガン〉職場発!心と体の健康チェック はじまる 広がる 健康職場
《働く人の健康を守る電話相談窓口を開設》
働く人のメンタルヘルス不調や過重労働による健康障害に関する相談窓口『こころほっとライン』
【専用ダイヤル】 0120-565-455(通話料無料 携帯、PHSからも利用可)
【受付日時】 月・火/17:00~22:00、土・日/10:00~16:00(祝日、年末年始除く)
【対象者】 労働者やその家族、企業の人事労務担当者など
2面 ニュース
《地域別最低賃金額改定の答申状況》
全国加重平均が昨年度より18円上昇し、平成14年度以降最大の引上げ幅
《改正マイナンバー法が成立》
金融や医療などの分野に利用範囲拡大を目的とした改正マイナンバー法が衆院本会議で可決、成立
《マタハラで事業所名を初めて公表》
妊娠を理由とした解雇を撤回しなかった医院の名称、理事長の実名などを公表
《改正労働者派遣法が成立》
企業の派遣受入れ期間の制限を見直す改正労働者派遣法、施行日は9月30日
3面 安全・労働衛生
《段取り八分と労働安全》
安全を確保するための段取り八分について解説
4面~5面 参考資料
《6割が「老後の所得保障の充実」を希望》
厚生労働省発表による「平成25年社会保障制度改革に関する意識等調査」の概要
今後充実させる必要があると考える社会保障の分野(グラフ)
今後の社会保障の給付と負担の水準についての考え方の組合せ(表)
6面 労務管理
《トラブル回避の対応術》
協定締結や就業規則は事業場ごとに必要か?
7面 社会保険
《社会保険の実務サポート》
マイナンバーの安全管理措置
8面 参考資料
《国民生活に関する世論調査の概要》
悩みや不安を感じていると回答した人の5割が「老後の生活設計」に不安
悩みや不安の内容(複数回答)(グラフ)